ガス給湯器メーカーから
選ぶ時のコツを解説

各メーカーから多様なシリーズがリリースされているガス給湯器。
性能や耐久性については、メーカーごとの差異はほとんどないため、選択が難しいと感じる方も多いようです。
こちらのページでは、各メーカーの特徴や得意分野、そして商品の違いを分かりやすく解説しています。
ぜひ、給湯器を選ぶ時の参考にしてください。

目次 [非表示]

  1. 1. 給湯器市場でトップの2社は
    リンナイとノーリツ
  2. 2. 給湯器を選ぶ時のポイント
    • ・給湯器の性能や機能について
    • ・リモコンについて
    • ・給湯器のメーカーを交換する際に考慮すべき点
    • ・専門業者に相談して、条件と予算に合うか事前に確認しましょう
  3. 3. 給湯器メーカー比較分析
    • ・給湯器メーカーの特色
    • ・設置タイプを比較する
    • ・リモコンを比較する
  4. 4. ミズテックで対応可能な
    メーカーと機種
    • ・ガス給湯器 人気ランキング
  5. 5. 工事完了後のアフターサービスについて
1

給湯器市場でトップの2社は
リンナイとノーリツ

ミズテックのメーカー販売割合

ガス風呂給湯機とガス給湯暖房機の市場では、リンナイとノーリツが大きなシェアを占めています。

実際の市場動向をグラフで比較しても、両社のシェアに大きな差は見られません。自社の過去販売実績においても、「ノーリツ(60%)リンナイ(30%)」とこの2社が大きなシェアを占めていました。

ガス給湯器は、コンパクト化や軽量化、そして住宅との調和やデザイン面での配慮など、さまざまな点で進化を遂げています。また、高効率給湯器であるエコキュートも普及が進み、機能が豊富な商品が増えています。

2

給湯器を選ぶ時のポイント

  • 給湯器の性能や機能について

    給湯器本体の性能や機能に関しては、メーカーを問わずほぼ同じであり、耐用年数や故障の可能性、品質などに大きな違いはありません。

    どのメーカーの給湯器を選んでも高品質な製品が提供されています。
    また、ほとんどの場合、給湯器を交換する際は、どのメーカーの商品でも交換が可能です(一部のPS設置タイプの機種を除く)。そのため、同じメーカーの商品に限らず、他のメーカーの給湯器もお選びいただけます。

    給湯器
  • リモコンについて

    給湯器メーカーによって、リモコンのデザインや機能は多様です。リモコンは給湯器の中でも最も日常的に使うため、リモコンも給湯器選びの1つのポイントになります。

    ショールームで実際にリモコンに触れてみるのもいいでしょう。
    給湯器ごとに組み合わせ可能なリモコンは決まっているため、まずリモコンを選び、同一メーカーの給湯器を選ぶという選び方もおすすめです。また、リコモンは必ずセットで購入しましょう。
    リモコンには、ガス使用量が表示される機能、浴室内の見守り機能、浴室リモコンと台所リモコンを繋げてインターホンとして使用できる機能など、便利な機能があります。小さな子様がいる、両親と同居しているなど、ご自身のライフスタイルに合ったリモコンを選びましょう。

    リモコン
  • 給湯器のメーカーを変える際に考慮すべき点

    ご使用中のガス給湯器を他のメーカーのものに交換することも可能です

    他のメーカーへ変更する場合は、PS設置型(主にマンション向け)の場合は、同じメーカーの後継機種に限られることがあります。異なるメーカーを選択した場合、商品の規格が異なることから、塗装跡やビス跡が目立ったり、配管の調整が必要になる可能性があります。また、お使いの機種が生産終了している場合は、グループ会社や提携先企業の機種に交換することをお勧めしています。

  • 専門業者に相談して、条件と予算に合うか
    事前に確認しましょう

    商品本体の他に工事費がかかるため、事前に見積もりを取得してしっかりと確認することが重要です。
    購入した給湯器が自宅には設置できないタイプの可能性もあるため、
    専門業者に相談して、条件と予算に合う適切な給湯器と工事を選びましょう。

    給湯器は、本体の性能や機能に大きな差がなく単純な比較が難しいため、自宅の状況や条件、リモコンのデザインや機能、メーカーの事業内容などを比較して選択します。

3

給湯器メーカー比較分析

給湯器メーカーの特色

設置タイプを比較する

ガスふろ給湯器

エコジョーズ

  • 壁掛タイプ

  • 据置タイプ

非エコジョーズ

  • 壁掛タイプ

    Rinnai
    NORITZ
    Paloma
    PURPOSE
  • 据置タイプ

    Rinnai
    Paloma
  • PSタイプ

    Rinnai
    NORITZ
    Paloma
    PURPOSE
  • PS扉内

    Rinnai
    NORITZ

ガス給湯器暖房熱源機

エコジョーズ

  • 壁掛タイプ

  • PSタイプ

非エコジョーズ

  • 壁掛タイプ

    Rinnai
    NORITZ
  • PSタイプ

    Rinnai
    NORITZ

リモコンを比較する

ガス給湯器のリモコンのデザインや操作感は機種によりさまざまです。さらに、給湯器本体ごとに対応するリモコンは異なるため、リモコンを比較してから同じメーカーの給湯器本体を選ぶ方法もおすすめです。
給湯器本体は屋外に設置しますが、リモコンは台所や浴室内に取り付けます。日常的に使用するのはリモコンですから、ぜひお気に入りのものを見つけてください。なお、ここでは各メーカーの代表的なリモコンを紹介していますが、他にもさまざまなラインナップがあります。給湯器本体との組み合わせも決まっていますのでご留意ください。

  • リンナイ

    • ・専用アプリで外出先からも操作が可能
    • ・ハンズフリー通話機能あり
    • ・シンプルなデザイン
  • ノーリツ

    • ・スタイリッシュでインテリアに馴染むデザイン
    • ・専用アプリで外出先からも操作可能
    • ・入浴時の事故対策に役立つタイプも
  • パロマ

    • ・音声で操作やお湯はりを知らせる音声ガイドつき
    • ・シンプルで使いやすいデザイン
    • ・全てのボタンが表面に配置
  • パーパス

    • ・幅広いタイプのリモコンデザイン
    • ・液晶が大きく視認性が高い
    • ・ヘルスチェック機能がついたタイプも
4

ミズテックで対応可能な
メーカーと機種

ミズテックでは、ノーリツ、リンナイ、パロマ、パーパスなど、主要メーカーの機種を取り揃えております。
詳細はこちらからガス給湯器の人気ランキングをご覧ください。

ガス給湯器一覧はこちら

屋外壁掛

屋外据置

屋外PS設置

屋外PS扉内設置(前方排気形)

屋外PS扉内設置(前方排気形)※排気延長不可

屋外PS扉内設置(上方排気形)

屋外PS扉内設置(後方排気形)

屋外PS設置(アルコープ排気)

屋外アルコープ設置

5

工事完了後のアフターサービスについて

10年間のダブル保証が無料!

ミズテックでは、商品と工事に関する10年間の無料保証をご提供しています。
さらに、交換後のサポート体制も充実しており、長期間安心してご利用いただけます。

  • 無料の10年商品保証

    ミズテックでご購入いただいた商品につきましては、工事完了日から10年間、商品の無料保証を提供いたします。

  • 無料の10年工事保証

    ミズテックで実施した設置工事につきましては、工事完了日から10年間、工事の無料保証を提供いたします。

ガス給湯暖房熱源機は、お風呂の湯はり、おいだきと給湯、温水暖房の機能を備えています。キッチンやお風呂の給湯だけでなく、床暖房や浴室暖房乾燥、温水ルームヒーターなど、住まい全体を暖めることができます。

ページ上部へ