menu

オール電化の給湯器はエコキュートがおすすめ?お得な買い方と電気代の節約方法も紹介

「オール電化への切り替えを考えているけど、どの給湯器がおすすめ?」

オール電化への切り替えに際して、どのタイプの給湯器を選ぶか迷っている方も多いでしょう。オール電化ではエコキュートがお得と言われることも多いですが、果たして本当にそうなのでしょうか。

この記事では、オール電化で使える2つの給湯器のタイプの特徴を踏まえ、それぞれがおすすめとなる人についても解説します。さらに、オール電化で給湯器の寿命を延ばす方法や、日々の電気代を抑える方法も分かるため、エコキュートなど高額な給湯器の初期費用が気になっている人は必見です。

この記事が、オール電化での給湯器選びのお役に立てば幸いです。

オール電化で使える給湯器の種類2つ

オール電化で使える給湯器としては、ガスや石油などを使わずにお湯を沸かせる、電気温水器とエコキュートの2種類が挙げられます。電気温水器とエコキュートの特徴を比較すると、下記の通りです。

  電気温水器 エコキュート
お湯を沸かす仕組み 電熱ヒーター(金属に電気を流して発熱させる)の熱と水の熱を熱交換し、お湯を作る 大気中の熱を取り込んで「自然冷媒(CO2)」で圧縮して高温化し、その熱を水に伝えてお湯を作る
オール電化対応
初期費用相場 15~30万円 30~70万円
光熱費相場(月) 7,000~9,000円 2,000~3,000円(電気温水器の約1/4)
おすすめの人 ・給湯器にかかる初期費用を抑えたい人
・スペースや稼働音などの問題を避けたい人
・長期的に電気代を大幅に節約したい人
・広い設置スペースを確保できる人
・省エネ系機器に対する補助金を活用したい人

 

電気温水器

電気温水器は、内蔵された電熱ヒーターの熱と水の熱を熱交換し、お湯を作るタイプの給湯器です。初期費用はエコキュートより安いものの、光熱費はエコキュートの3~4倍かかるケースも多いです。

お湯を作る仕組みはエコキュートと異なるものの、貯湯タンクがあってお湯切れの心配がある点・ガス給湯器などに比べて水圧が弱い点は共通しています。ただし、エコキュートのように広い設置スペースを必要としない点はメリットです。

エコキュート

エコキュートは、電気と大気熱でお湯を作るタイプの給湯器です。電力は使うものの、電気温水器のように電熱ヒーターが内蔵されているわけではありません。大気熱を取り込み、冷媒を通すことで熱を伝えるという仕組みです。つまり、電力そのものでお湯を作るのではなく、冷媒の圧縮・膨張、空気の取り込みなどに電力を使います

そのため、使用する電気エネルギーの3倍以上の熱エネルギーを生み出せます。そのため、ランニングコストは電気温水器の約1/4です。

一方で、ネックとなるのがその初期費用です。導入費用として30~70万円ほどの費用がかかるため、予算が限られている人には向いていません。ただし、他の給湯器に比べてランニングコストが安く、長期的な観点ではお得です。

なお、ヒートポンプユニットと貯湯ユニットを設置するための広いスペースを確保しなくてはならない点や、設置状況によっては騒音につながり得る点なども理解しておきましょう。

オール電化で電気温水器が向いている人の特徴

オール電化で使用できる給湯器としては、電気温水器とエコキュートが挙げられます。どちらを選ぶべきかは給湯器に求めるポイントによっても異なるものです。ここではまず、電気温水器の方がおすすめとなる人の特徴2つをチェックしましょう。

給湯器にかかる初期費用を抑えたい人

オール電化でエコキュートよりも電気温水器の方がおすすめとなる人としては、給湯器にかかる初期費用を抑えたい人が挙げられます。エコキュートの導入費用相場が30~70万円であるのに対し、電気温水器は20~30万円以下で購入できるケースが多いです。

エコキュートと比較すると、2分の1以下の費用で導入できることもあります。給湯器の導入にはまとまった費用がかかりますが、エコキュートは他の給湯器と比べて特に初期費用が高いです。

「予算が限られているという人」「長期的な節約率の高さよりも初期費用の削減を優先したい人」は、エコキュートではなく電気温水器を選ぶとよいでしょう。

スペースや稼働音などの問題を避けたい人

オール電化でエコキュートよりも電気温水器の方がおすすめとなるのは、スペースや稼働音などの問題を避けたい人も含まれます。エコキュートは、その給湯効率の高さと光熱費の安さで人気を博していますが、下記のようなデメリットもあります。

・ヒートポンプユニットと貯湯タンクに分かれており屋外の広い設置スペースが必要
・夜間に稼働する際の稼働音が、隣家との距離や設置状況によっては騒音に発展する

電気温水器であれば、上記のようなエコキュート特有のトラブルの心配がありません。費用面だけでなく、スペースや稼働音などの問題が気になっているという方は、エコキュートではなく電気温水器を検討するとよいでしょう。

オール電化でエコキュートが向いている人の特徴

まずはエコキュートよりも電気温水器の方がおすすめとなる人の特徴を見てきました。では、オール電化において電気温水器よりもエコキュートの方がおすすめとなる人はどんな人でしょうか。エコキュートが向いている人の特徴は、下記の3つです。

長期的に電気代を大幅に節約したい人

オール電化で電気温水器よりエコキュートがおすすめとなる人は、長期的な目線で電気代を大幅に節約したい人が挙げられます。エコキュートの給湯にかかるコストは、電気温水器の約1/4となっています。ガス給湯器(都市ガス・プロパンガス)や石油給湯器と比べてもランニングコストが安く、使い続けるほどお得になる点が魅力です。

とはいっても、初期費用が50万円以上かかるケースも少なくないなど、予算が限られている人にとって大きな出費となることは事実です。したがって、あくまで長期的に電気代を節約したいという人に、エコキュートは向いています。

床暖房や浴室暖房などの導入を検討している場合には、さらにお得になります。オール電化の新居に引っ越す際に、複数の住宅設備の導入を検討している方こそ、エコキュートを使ってみてはいかがでしょうか。

広い設置スペースを確保できる人

オール電化でエコキュートの方がおすすめとなる人の特徴としては、広い設置スペースを確保できることも挙げられます。エコキュートは電気温水器やガス給湯器のように省スペースで設置できるタイプの給湯器ではありません。

屋外設置が基本となる上に、一軒家で広い庭があるなど設置スペースを確保できることが導入時の必須条件です。設置状況が悪い場合には、近隣住民との騒音トラブルなどに発展する恐れもあるため、注意が必要です。

設置スペースの問題をクリアしており、光熱費の節約を行いたいという人は、エコキュートの導入を検討してみてはいかがでしょうか。

省エネ系機器に対する補助金を活用したい人

オール電化でエコキュートがおすすめとなるのは、省エネ系機器に対する補助金を活用したい人も含まれます。2023年現在では、省エネ性の高い住宅設備を対象とした、国や地方自治体の補助金制度が存在します。

エコキュートは省エネ系住宅設備の一つであり、導入に伴い補助金を受給できるケースもあるのです。エコキュートに対する補助金の相場は3~5万円ほどですが、他の設備と合わせて20万円近くの補助金を受け取れるケースもあります

補助金制度を使ってお得にエコキュートを購入したいという方は、お住まいの地域にどんな補助金制度があるのか、一度チェックしてみるとよいでしょう。

オール電化で給湯器の故障を防ぎ寿命を延ばす方法

オール電化で給湯器にかかるコストを少しでも抑えるためには、故障を防いで寿命を延ばす必要があります。ここでは、オール電化において給湯器の寿命を延ばすための対策3選を紹介します。

定期的な掃除・メンテナンスを行う

オール電化において給湯器にかかるコストを少しでも抑えるには、定期的な掃除・メンテナンスが欠かせません。給湯器の寿命目安は約10年ですが、これはあくまで適切な使い方を実践し続けられた場合に限ります。掃除やメンテナンスを怠った結果、汚れが蓄積したり不具合を見逃したりして、寿命が短くなるケースも多いです。

その結果、修理回数が増えたり交換までの時期が早まったりして、トータルコストがかさんでしまう可能性も考えられます。オール電化で給湯器にかかる総費用を抑えるためには、寿命を少しでも延ばすために、定期的な掃除・メンテナンスを必ず行いましょう。

凍結防止対策を行う

オール電化で給湯器にかかるコストを抑える上では、凍結防止対策を行うことも重要です。給湯器は冬場の冷え込みが厳しい時期には、凍結してお湯・水が出なくなることも多いものです。凍結してしまった場合には、自然解凍を待つ・ぬるま湯をタオルの上からかけるなどの対処法が望ましいですが、はじめから凍結を予防できるのがベストでしょう。

凍結に伴って配管が破裂した際には、修理費用や交換費用がかさんでしまうものです。このような事態を避けるべく、下記のような凍結防止対策をあらかじめ施しておくのがおすすめです。

・給湯器本体の凍結防止機能をオンにする
・凍結防止ヒーターやカバーなどを活用する
・夜間に約4mm程度の水を流しっぱなしにする

冬場は上記を徹底して行い、凍結に伴い無駄なコストがかさむのを防ぎましょう。

入浴剤の使用を控える

オール電化で給湯器にかかるコストを削減する上では、入浴剤の使用を控えるという対策も有効です。特にエコキュートなどの場合には、追い焚き機能に伴い循環ポンプを使用するため、使用できる入浴剤が限られているケースが多いです。適していない入浴剤を頻繁に使用してしまうと、配管や機器内部を傷めてしまう可能性が高まります。

エコキュートとの相性が悪い入浴剤としては、下記が挙げられます。

・粉タイプの入浴剤
・白濁したタイプの入浴剤
・硫黄・塩分・アルカリ・酸が含まれる入浴剤

人気度の高いバブやバスクリンなどは使用できるメーカーも多いですが、一部のメーカーによっては使えないケースもあります。メーカーごとに使用が推奨されていない入浴剤なども確認し、給湯器の故障および修理費用の発生を未然に防ぎましょう。

オール電化で給湯器の電気代を節約する方法

単価の安い深夜の電気料金でお湯を沸かす

オール電化で給湯器の電気代を節約するためには、電力単価の安い深夜の電気料金でお湯を沸かすのがおすすめです。エコキュートなどを導入した際には、深夜の電気料金が安いプランなどを契約し、夜間にお湯を沸かすことで電気代を大幅に節約できます。エコキュートの導入を検討している方は、複数の電気料金のプランを比較し、お得なプランを契約しましょう。

なお、注意点としては、昼間の電気料金の高さ・昼間にお湯切れする心配が挙げられます。夜間の電気料金が安い一方で昼間の電気料金は割高なため、昼間にお湯切れを起こして沸き増しが必要になると、電気代がかさみます。電気代を節約できるように、計画的な沸き上げとお湯の使用を実践したいものです。

給湯器の設定モードや温度設定を工夫する

オール電化で給湯器にかかる電気代を節約するためには、給湯器の設定モードや温度設定の工夫も有効です。エコキュートの場合には多くのメーカーで「節約モード(おまかせモード)」が搭載されており、沸き上げ量や温度をコントロールして節約を実践できます。

一方で、節約モードによってお湯切れを頻繁に起こした結果、日中の沸き増しを繰り返し行うことで電気代がかさむケースも多いです。そのため、使用湯量の多い季節はモードを変更するなどの工夫がおすすめです。

また、エコキュートの温度設定があまりにも高すぎる・低すぎると、温度を調節するのにお湯をたくさん使うことにもなりかねません。お湯を使う時間が最も短くなるように、最適な温度を設定してみてください。

長期間家を空ける時は休止モードを設定し水抜きも行う

オール電化で給湯器にかかる電気代を節約するためには、長期間家を空ける時の工夫も重要です。エコキュートを使用の方で数日間~2週間程度家を空ける場合などには、「沸き上げ休止モード」をONにしましょう。これにより、不在時に余計な電気代がかかるのを防ぐことができます。

また、2週間〜1ヶ月以上家を空ける場合には、下記の対処法を実践してください。

・タンク内の水を全て抜いておく
・エコキュートの電源をOFFにする

長期間家を空ける際に上記を行うことで、余計な電気代を削減できます。また、お湯が不衛生な状態になることや、冬場に凍結してしまうことを防ぐことにもつながります。このように、どれくらいの期間家を空けるのかに応じて、適切な対策を施してください。

オール電化での給湯器の買い替えに悩んでいる方はミズテックにご相談を!

「オール電化におすすめの給湯器の機種はどれ?」
「エコキュートへの買い替えを検討しているけれど、お得に買い替える方法はある?」

オール電化での給湯器交換に際して、上記のような悩みをお持ちの方も多いでしょう。給湯器専門業者のミズテックは、オール電化での給湯器の修理及び交換にも対応しています。

エコキュートへの買い替えを検討しているものの、初期費用がかさむため導入をためらっているという方も多いでしょう。ミズテックでは、下記のように人気の機種も約6割引でお得に提供することが可能です。

さらに、ミズテックは、下記のような強みをもつ業者です。

・施工実績数24,500件超
・最短30分での駆けつけ訪問
・本体保証&工事保証も手厚い

ミズテックは施工実績が豊富な上に割引率も高いため、エコキュートの修理・交換が必要な場面でも心強いでしょう。お得に電気温水器・エコキュートの修理や交換を行いたいという方は、給湯器駆けつけ隊として知られるミズテックにぜひご相談ください。

オール電化 給湯器 まとめ

この記事では、オール電化で使える給湯器について詳しく見てきました。オール電化で使える給湯器は、下記の2種類です。

・電気温水器:省スペース・安い初期費用で導入できる
・エコキュート:電気温水器の約1/4の電気代で給湯できる

初期費用を抑えたいという人には電気温水器の方がおすすめですが、エコキュートに買い替えることで長期的な観点では大幅に電気代を節約することが可能です。ミズテックでは、人気のエコキュートの在庫も豊富に確保しています。オール電化での給湯器交換においてエコキュートの導入を検討しているという方は、ぜひ一度ミズテックにご相談ください。

ページ上部へ