目次
LINEで簡単30秒見積もり


かんたん概算料金チェック
キンライサーとは

「安くてごめんねキンライサー」のキャッチフレーズと言えば、ダチョウ?楽部さんのCMを思い描く方が多いのではないでしょうか。
インパクトあるCM効果によって、給湯器交換=ガス給湯器専門店キンライサーのイメージが定着しつつあり、それに伴って知名度も向上しています。
知名度が上がれば、交換をお願いしてみようかな?と思うこともあるでしょう。
そこで今回は、キンライサーの特徴や評判、交換費用など、消費者が知っておくべきポイントをまとめて解説していきます。
キンライサーは、ガス給湯器をはじめ、ビルトインコンロやエコキュートの販売と施工、そしてご家庭のリフォーム関連まで幅広く取り扱っている専門業者です。
お客様の「快適お湯ライフ」と「幸せ」に貢献することをモットーしています。
会社概要
会社名 | 株式会社 キンライサー |
---|---|
所在地 | 本社/東京都港区虎ノ門 |
売上高 | 50億900万円(2020年7月末実績) |
対応エリア | 関東エリア(東京・神奈川・埼玉・千葉)関西エリア(大阪・京都・兵庫・奈良・滋賀・和歌山)中部エリア(愛知)九州エリア(福岡) |
許認可 | 東京・大阪・東邦ガス簡易内管施工店/ガス機器設置スペシャリスト店/一般建設業許可登録店 |
保有資格 | ガス可とう管接続工事監督者/ガス消費機器設置工事監督者/給水装置主任技術者/第二種電気工事士/液化石油ガス設備士 |
主な取り扱いメーカー | リンナイ/ノーリツ/パロマ/パーパス/ハーマンなど ガス機器メーカー以外にも取り扱い有り。合計20社以上 |
キンライサーは、関東と関西の2エリアを営業拠点の中心としています。売上高の推移では、2019年が33億5千万円、2020年7月現在で50億9百万円と順調に施工実績を伸ばしており、人気ぶりを伺い知ることができます。
またガス給湯器の施工に必要な許認可や各種資格も明確に示されており、とても安心感があります。
ガス給湯器の交換工事に必要な資格の詳細はこちらの記事をチェック!
特徴
キンライサー4つの特徴!
- 24時間365日 年中無休受付対応
- 修理総額無制限!商品と工事の無料10年保証
- 当日・翌日のスピード対応が可能
- ガス給湯器・エコジョーズ共に最大82%OFF
給湯器の故障は突然訪れることも。
生活の一部であるお湯が使えなくなると大変困りますよね。
キンライサーではいつでも受付しており、対応スピードが早いので消費者にとって嬉しい限りです。
更に給湯器交換後も10年間は無料で保証してくれる特典付きなので、これ以上にない安心感が得られます。
キンライサーの評判・口コミ

キンライサーの公式ホームページ内やインターネットで他のサイトを検索するとキンライサーに関する多くの評判や口コミが投稿されています。
消費者にとって評判や口コミはとても気になるポイントではないでしょうか。
評判や口コミは大変貴重な情報源ですが、中には信ぴょう性を疑ってしまう情報も。
そのため全てを鵜呑みにせず、あくまでも参考程度に留めておくとよいでしょう。
ポジティブな評判・口コミ
キンライサーの評判や口コミではネガティブな投稿が少なく、消費者からは全体的に高評価を得ていることが印象的です。
まずは実際に多く寄せられているポジティブな評価や口コミをご覧ください。
①価格
・東京ガスの見積もりよりも安く助かった
・追加料金がない
②スピード感
・依頼してわずか3日で対応が完了し驚き
・翌日に対応、しかも予定よりも1時間早く終わり手際がスムーズ
・インターネットで見積もり依頼してからその日で連絡をくれるスピード感に驚いた
③丁寧さと安心感
・電話対応と作業担当者の感じが良い
・工事実績が豊富で安心
④保証
・工事後のしっかりと保証の説明をしてくれる
・10年保証に安心感が得られて決め手となった
これらの生の声は、キンライサーによる直筆のお客様アンケート結果にも表れており、お客様満足度では95%の評価をいただいています。
ネガティブな評判・口コミ
不満の声を見つけるのが大変なくらい、悪評が少ないと言えます。
その中でも少数の意見ですが、ご紹介しておきます。
①価格
・相見積もりで他の業者が安い
②信ぴょう性
・安いし、口コミが良いので最初は半信半疑だった
これらの評価の捉え方は、人によってまちまちではないでしょうか。 価格に関しては、キンライサーが取り扱う全ての機種が他の業者より安いというわけではありません。またご家庭の設置環境によって見積もり内容が変わってくることも念頭に置いておいておく必要があります。
まとめ:キンライサーがおすすめな人
幅広い消費者に対してキンライサーはおすすめです。
ですが、給湯器の価格が1円でも安く買えるところをお探しの方には逆に言うとおすすめできません。
給湯器の機種によっては他の業者の方が安いといったケースも十分考えられます。
キンライサーを満足している評価から見ると、「価格の安さを求めすぎず、誠実な対応と付帯サービスの充実を重視する方」におすすめです。
実はミズテックへ相見積もりをよくいただきます
給湯器の交換前には必ずと言っていいほど相見積もりが基本となっています。
ではどの業者と相見積もりをとるのか……
キンライサーを検討されている方は、ミズテックと比較検討されるケースがよくあります。
その理由は定かではありませんが、キンライサーとミズテックは消費者からの評価や個社のサービス内容がよく似ているからではないかと推測しています。
例えば、ミズテックでは自社のお客様アンケートでお客様満足度97.7%の評価をいただいており、キンライサーと同様、消費者に高評価であることや、商品と工事の無償10年W保証などの付帯サービスがほぼ同じであることが挙げられます。
ミズテックはキンライサーを選んでいる方の評価基準と差がないため、比較検討される方は、最終的に相見積もりで提示された内容や金額を含めて総合的に判断されているのではないかと思われます。
ミズテックとキンライサーの違い
評価やサービス内容が似ている両社ですが、実は違いが3つほどあります。
さっそくこちらをご覧ください。
■ ミズテックとキンライサーの違いとは!
ミズテックは対応エリアの範囲が広い!
ミズテックでは、関東(神奈川県・東京都・千葉県・埼玉県・茨城県・栃木県・群馬県)、東海(静岡県・愛知県・岐阜県・三重県・山梨県・長野県)、関西(大阪府・兵庫県・滋賀県・京都府・奈良県)、中国(広島県・岡山県・島根県・鳥取県・山口県)、九州(福岡県・大分県・佐賀県)の広範囲に渡って給湯器の交換を実施しています。
ミズテックは修理も対応!
給湯器専門業者では、給湯器の交換のみを対応する業者が多い中、ミズテックでは自社で修理対応もおこなっています。
給湯器の故障状況によっては交換よりも修理がBESTと判断できるケースがあり、よりお客様のご希望に沿った最善のご提案が可能です。
お客様のお困りごとに寄り添うお役立ち情報を多く発信している!
急にお湯の出が悪くなった、リモコンに見たことのない数字が点滅しているなど、皆さまのお困りごとや疑問なことに手を差し伸べてお役に立てるよう、日頃から自社のブログ上で給湯器に関する情報を発信しています。
その内容は、
- 給湯器が故障したかも知れないと思った時に確認すべき事項
- 交換や修理費用の相場
- 給湯器の音がうるさい原因
- 給湯器の選び方
など、ご紹介の内容はほんの一部ですが、実にジャンルにとらわれずさまざまです。
また、連絡をいただき業者が駆けつけると、実はお客様で解決できた事例も少なくありません。
痛い出費を避ける意味でも有益な情報をお届けしています。
ミズテックがおすすめな人
ミズテックでは、対応スピードが早いことや保証などの付帯サービスの充実、そして給湯器に関してプロフェッショナルな集団であることは勿論のこと、ミズテックの対応エリアにお住まいで、少しでも安く給湯器を交換したいと考えている方、交換と修理の両方を視野に入れて相談したい方にはとてもおすすめです。
相見積もりのご相談も歓迎します!
給湯器が調子悪いけど、交換?修理?またはどのタイプの給湯器を選ぶべきなのか悩んでいませんか?
そんなときは、給湯器専門業者ミズテックへご相談下さい!
弊社は、リンナイとノーリツの正規販売店で、ガス給湯器のことなら何でもご相談を受け付けています。現在お使いの給湯器を他社製品へ交換することも可能です。
当社は神奈川県大和市を拠点に北関東から九州まで1都2府23県にお電話1本で対応し、最短30分でご自宅へかけつけます。
おかげさまで年間施工件数は1万件を超えて多くのお客様にご愛好いただいており、アンケート満足度では97.7%の評価を頂いております。
修理や交換を思い立ったら、プロの業者「ミズテック」へお問い合わせ下さい。土日祝日でも迅速に対応いたします。
オペレーターより正式な見積を希望しますか?