エコキュートの価格(工事費込み)は?設置費用相場は30万円~

「エコキュートを買いたいけど、やっぱり高いのかな…」

そうお考えではありませんか?

そこで今回は、エコキュートの工事費込みの全体的な価格・初期費用について徹底解説いたします!

エコキュートに関する費用について抑えておきたいランニングコストについても解説するので、この記事を読めばエコキュートの価格について困ることはもうありません。

それでは早速、エコキュートの相場価格について解説いたします。

\最短30分で駆け付け!/
Webで無料相談・見積もりをする

>>お問い合わせページ

エコキュートの価格(工事費込み)の相場

エコキュートの工事費込みの相場価格は、30万円~70万円です。

製品のメーカー(パナソニック・コロナ・東芝・ダイキン)による、価格の差はあまりありません。エコキュートの性能やサイズ・依頼する業者によって、数十万円ほどの差が出ます。

設置工事費の内訳

エコキュートの設置工事費の内訳は、「エコキュートの本体費用及び付属品代」と「工事費」にわけられます。

  • エコキュートの本体費:約20万円~50万円
  • 工事費:5万円前後

それぞれの費用について詳しく解説していきます。

1)エコキュートの本体及び付属品代

エコキュートは、ヒートポンプユニットと貯湯ユニットからなります。

エコキュート本体の定価は、約20万円~50万円ほどです。

メーカー・ガス会社・電力会社から直接購入すると定価での購入になりますが、給湯器専門業者やハウスメーカーなどで購入すると、定価から60%~80%ほど安くなる場合があります。

駆けつけ隊
駆けつけ隊
エコキュート本体の価格は、定価から60%の値引きがされた価格が最低ラインだと覚えておくといいでしょう。定価からの割引が80%に近ければ最安値だとお考えください。

一般的にエコキュート本体及び付属品とは、「貯湯ユニット」「ヒートポンプ」「リモコン」の3つがセットとなった価格を指します。ただし、業者によってはリモコンと脚部カバーが含まれていない場合もありますので、ご注意ください。

■エコキュート本体価格(一般的なタンク容量)

種類タンク容量相場
給湯専用370L160,000円~330,000円
460L170,000円~360,000円
フルオート300L180,000円~330,000円
370L170,000円~450,000円
460L190,000円~500,000円
オート370L165,000円~260,000円
460L180,000円~300,000円
床暖房付き
フルオート
370L320,000円~370,000円
460L350,000円~410,000円

※タンク容量目安 300L(2~4人用)/370L(3~5人用)/460L(4~7人用)

関連記事:エコキュートの仕組みとは|メリット・デメリットを分かりやすく解説

2)エコキュートの工事費用の相場

エコキュートの工事費用相場は、およそ15万円~25万円です。

エコキュートの工事費用は、「標準工事費」と「標準工事費以外の工事費」の2つに分けられます。
標準工事費の相場は10万~20万円、標準工事費以外の工事費は3万5千円~5万5千円程度です。

エコキュートの工事費は、自社施工をおこなっている専門業者だと上記の相場内で収まる傾向にありますが、ヤマダ電機やエディオンといった家電量販店など下請け業者による工事の場合は中間マージンが発生する分、相場よりも高くなる傾向にあります。

駆けつけ隊
駆けつけ隊
工事費の高いメーカーに依頼しても、結局作業するのは我々のようなエコキュート取り付け専門業者であることも多いです。

■一般的な標準工事費

項目相場備考
基礎工事20,000~50,000円機器設置含む
既存機器撤去費5,000~15,000円ガス給湯器、電気給湯器含む
配管工事費20,000~45,000円給湯、給水、ふろ配管
電気工事費40,000~60,000円ブレーカー増設、専用回路設置
電力会社申請費15,000~30,000円機器交換の情報申請
試運転調整費3,000~5,000円リモコン操作など機器の取り扱い説明含む
諸経費5,000~10,000円移動車輛の経費や有料駐車場代など

■標準工事費以外の工事費

項目相場備考
機器搬入費15,000~30,000円ユニック車による吊り上げ
壁貫通工事費5,000~10,000円
配管延長工事費25,000~25,000円配管延長費
分電盤交換費25,000~40,000円回路数により異なる
循環アダプター設置費5,000~10,000円

標準工事費以外の工事費は、既存の設備が使用できれば必ずしも必要ではありません。見積もりの段階でしっかりと確認しておきましょう。

エコキュート買い替え・交換時のポイント

エコキュートの買い替え・交換時には、以下2つのポイントをおさえておきましょう。

  1. エコキュートの設置場所:エコキュートを設置するのに十分なスペースがあるか
  2. エコキュートの容量:ご家庭の人数に合ったエコキュートの性能か

1.エコキュートの設置場所

エコキュートの設置に必要な条件4つ

  1. ヒートポンプユニット外形寸法
  2. 貯湯ユニット外形寸法
  3. 通風路
  4. メンテナンススペース

自宅にエコキュートのタンクを置く十分なスペースが確保できるかどうかチェックしましょう。

エコキュートのタンクを設置するスペースが少ない場合、選択できるエコキュートのタイプが限られます。

エコキュートを設置するのに必要なスペースが確保できているか、見積時に業者に確認してもらいましょう。

エコキュートの設置場所について、詳しくはこちらの記事で解説しています。

2)エコキュートの容量

エコキュートの容量は、家族の人数に合わせて決定しましょう。

家族構成やお風呂、キッチンでのお湯の使用頻度など、どのような生活スタイルであるかを十分に考慮し、どれくらいお湯を使用するか明確にしておきましょう。

<タンク容量の目安>
1人〜2人家族:300Lのエコキュート
3人〜4人家族:370Lのエコキュート
5人〜6人家族:460Lのエコキュート
7人家族以上:550Lのエコキュート
エコキュートの容量・サイズの決め方について、こちらの記事で詳しく解説しています。

相場価格よりも安くエコキュートを設置する方法はある?

相場価格より安くエコキュートを導入したい場合、以下の方法を検討してみましょう。

  • 複数の業者に見積もりを依頼する
  • 専門業者に設置を依頼する
  • エコキュートの設置補助金を利用する
  • エコキュートのグレードを下げる

複数の業者に見積もりを依頼する

エコキュート交換時には、複数の業者から見積もりを取り、比較することをお勧めします。1社に絞って見積もりを取ってしまうと情報が限られ、その価格が適正なのか判断できません。

また、業者によっては他社の見積額を元に相談した場合、値段交渉に応じてくれるケースもあります。

専門業者に設置を依頼する

エコキュートの設置や交換を専門にしている業者を選ぶことで、エコキュートを安く設置・交換できるケースがあります。

一方、ヤマダ電機やエディオンといった家電量販店やハウスメーカー、リフォーム業者等へ依頼すると、価格がさらに高くなる場合もあります。

エコキュートの設置・交換を依頼できるのは、主に以下の業者です。

  1. ガス会社(東京ガス・大阪ガス)
  2. エコキュートメーカー(パナソニック、三菱電機、コロナ…など)
  3. 家電量販店・ハウスメーカー
  4. 専門業者

エコキュートの交換・設置を安く、早く対応するのは、専門業者です。価格については、ガス会社・メーカー・ハウスメーカーの最大半額以上安くなる可能性があります。

例えば弊社ミズテックでは、エコキュートをメーカーへ直接交渉し格安で仕入れています。

ミズテックに依頼するメリット

ミズテックのメリット①:最短30分で駆けつけ対応可能

ミズテックは、最短30分で駆け付け対応可能です。

もちろん、土日祝も対応しております。

ミズテックの自社ですべて受付~工事を行っており、非常に早く対応できます。

ミズテックの速さのひみつ

ミズテックのメリット②:エコキュートの業界最安値挑戦中!

ミズテックでは、エコキュートの業界最安値挑戦中です。定価の半額以下の値段にて、エコキュートの購入はもちろん、取り付け工事も行います。

安さの秘密は「コストカット」です。仕入れから工事まで自社で行うことによって、70%コストカットしています。

ミズテック安さのひみつ

給湯器はすべてメーカーから直接仕入れており、非常に安価に給湯器を販売できます。

さらに工事は弊社の専門スタッフが行うので、仲介料0で安くサービスを提供いたします。

ミズテックのメリット③:経験豊富な技術者が対応

ミズテックに所属している経験豊富な技術者が、あなたのもとに駆け付けいたします。

ミズテックには、高度な技術と確かな経験を持った有資格の専門スタッフが多数在籍しています。

お客様アンケートでも97.3%の満足度を獲得しているように、高品質な施工技術・丁寧な対応は高く評価されています。

技術力の必要な修理も積極的に受け付けており、安心して修理を依頼できます。

まずはお気軽に、お見積りしてみてください。

\最短30分で駆け付け!/
Webで無料相談・見積もりをする

>>お問い合わせページ

エコキュートの設置補助金を利用する

市町村によっては、エコキュート導入費用を補助する制度があります。住んでいる地域のエコキュート補助金制度を確認してみましょう。

補助金制度は、各自治体によって金額や条件が異なります。補助金を受けるにあたってエコキュートの機種や業者があらかじめ指定されていたり、回数に制限があったりします。詳しくは、お住まいの市町村のホームページや窓口で確認してください。

関連記事:エコキュートの買い替え費用は補助金で安くなる!買い替え時期や注意点も解説

エコキュートのグレードを下げる

エコキュートは製品の機能により、価格が異なります。必要な機能を絞りみ、製品のグレードを下げることで、エコキュート交換費用が安くなる場合があります。

ただし、給湯タイプが異なると交換時に別途工事が必要になり、費用がかさむ場合があります。
また、タンク容量は必ず家族人数に合わせたものを選びましょう。家族人数に合っていないタンク容量では、お湯切れを起こしてしまいます。湯切れすると、昼間の電気代が高い時間帯に沸き上げるため、ランニングコストがかかってしまいます。

エコキュートで電気代はどれくらい安くなる?

エコキュートを設置した場合、ひと月あたりの電気代はおおよそ1,000円〜3,000円になります。
エコキュートは、ガス給湯器と比べて電気代が76%削減できるというデータもあります。エコキュートの設置・交換は費用がかかるものの、光熱費などを考えれば大きな節約になります。

関連記事:エコキュートの電気代が高い原因について

エコキュートの工事を申し込む前に確認したい注意点7点

☑︎追加費用はかかるのかどうか
☑︎設置場所に十分なスペースがあるか
☑︎標準工事(基本工事)の範囲はどうか
☑︎適正なタンク容量を選択しているか
☑︎工事費込みの価格になっているか
☑︎オプション料金が含まれているか
☑︎10年保証がついているか

①交換ならば追加費用も見積もりを出してくれるか

エコキュートの交換は、既存の設備をどれくらい流用できるかによって工事費用が異なります。そのため、追加費用も見積もりを出してくれる信頼できる業者を選びましょう。
例えば、基礎工事で施された「現場打ち」は、流用しやすい部分です。そのまま使えるのであれば、基本的に追加費用は発生しないでしょう。

しかし、これまで設置していたエコキュートのメーカー・機種と大きく変わる場合は、基礎工事を再度おこなう場合があります。また、経年劣化が激しい場合も、配管の使い回しができません。
そのため、住まいの環境によっては意外なところで追加工事が必要になり、費用がかさむこともあります。

②設置場所に十分なスペースがあるか

エコキュートの設置には、十分なスペースが必要です。エコキュートを導入する際は、設置場所のスペースを確保する必要があります。
また、交換の際は、はじめにエコキュートを設置したときにはスペースがあっても、倉庫を設置したりリフォームしたりと、住宅環境に変化があるかもしれません。新しく設置するエコキュートが入るスペースが十分あるか確認しましょう。

③どこまでが標準工事に含まれているのか

標準工事(基本工事)に何が含まれているのか、工事の範囲を確認しましょう。
業者が自宅に訪れ、いざ工事する段階になってから追加費用が発生する旨を告げてきた…といったケースは実際にあるトラブルです。このようなトラブルを避けるためにも、標準工事に何が含まれているのかを把握することが大切です。
現地で見積もりを取ってもらうことで、お互いの認識を合わせ、追加工事の要不要を確認できます。
業者によっては直接訪問ではなく、テレビ電話や必要箇所の写真撮影での見積もりに対応しているところもあります。

④適正なタンク容量を選択しているか

家族が増えたり、子供が自立して家を出たりと、家族人数に変化があった場合はタンク容量の見直しをおこなうと良いでしょう。
家族が増えた場合は、タンク容量も適した大きさに変えないと、沸き上げ回数が増えて電気代が上がってしまう可能性があります。
家族人数が減っているのに大きなタンク容量を選んでしまえば、その分購入時のコストが増加してしまいます。

⑤工事費込みの価格になっているか

業者によってはエコキュート本体の価格だけ提示しており、工事費が別になっている場合があります。「エコキュート本体価格」+「標準工事(基本工事)」といった工事費込みの価格になっているか確認しましょう。併せて税込価格かどうかもチェックしておくと安心です。

⑥オプション料金が含まれているか

エコキュートの本体価格に、オプション料金がセットになっているか確認しましょう。とくに、リモコンや脚部カバーなど、別売りの付属品は、意外に抜け落ちやすい部分です。後から追加すれば、別途料金が発生することになります。

リモコンは、エコキュートを使用するにあたって重要な設備です。「カラー画面を採用」「音声ガイド搭載」などリモコンにもグレードがあるので、あらかじめどのような種類があるのか確認しておきましょう。
脚部カバーは、配管の接続部分が覆えるアイテムです。外観がすっきりとして良くなるほか、落ち葉やゴミ、小動物が入り込むことを防ぐといった衛生的な効果が見込めます。

⑦10年保証がついているか

エコキュートの寿命は10~15年といわれており、10年経った頃から劣化による故障が見られます。そのため、少なくともエコキュートの寿命である10年の保証がついている業者を選びましょう。
1~3年程度の保証では、初期不良は対応できても、経年劣化による不具合に対応できなくなります。

また、同じ10年保証でも、業者によって保証内容に違いがあります。
修理費が無料でも、出張費や部品代などは別途請求する業者や、1回目の修理は無料でも、2回目以降は修理費がかかるといった業者も存在します。
長く安心してエコキュートを使い続けるためにも、保証内容がしっかりした業者を見極めることが大切です。

関連記事:エコキュートの修理|修理費用の相場や故障の対処方法

関連記事:エコキュートが故障したらどうする?応急処置から修理・買い替え・交換費用まで徹底解説!

エコキュート価格 まとめ

エコキュートの設置には、本体・工事費用合わせて、30万円~70万円ほどかかります。

もしエコキュートの購入価格を下げるのであれば、エコキュート専門業者による交換をおすすめいたします。

ミズテックでは、エコキュートを格安で自社仕入れ・自社工事を行っております。気になる方は、ぜひ一度ご相談ください。

ページ上部へ