CMの印象からか、水まわりに不都合が起こった時、頭に浮かんでくるのがクラシアン。
「給湯器の調子がおかしい…」
「給湯器が壊れた!」
という場合の業者選びの候補にも上がります。ここでは、
・給湯器交換でクラシアンって有り?
・クラシアンの評判はどうなの?
・クラシアンの良い口コミ、悪い口コミは?
という疑問について見ていきましょう。
目次


クラシアンとは
森末慎二さんのCMの印象が強いクラシアン。以前はスタッフ役で登場されていますが、7年ぶりに起用されたCMではクラシアンOB役。後輩スタッフを温かく見守っています。
このCMで伝わるのは
・クラシアンが長らく愛されていること
・クラシアンの元社員も利用する信頼性
などが挙げられます。では実際のところどうなのでしょうか?
会社概要
会社名 | 株式会社クラシアン |
創業 | 1991年6月21日 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 1,188名(2021年3月現在) |
年商 | 191.1億円(2021年3月度実績) |
事業内容 |
|
本社所在地 | 〒222-0033 横浜市港北区新横浜1-2-1 新横浜ファーストビル8F |
対応エリア | 全国47都道府県 |
取引銀行 |
|
クラシアンは水道局指定工事店です。
水道局指定工事店とは各市町村などで認められた給水装置工事の施工会社のこと。
給水装置とは、水道事業者の施設である配水管から分岐して設けられた給水管及びこれに直結する給水用具をいう
水道の水というのは、道路の下の配水管から各宅地に分岐している給水管を通り、各家庭の給水用具(蛇口など)を経て我々の手元に届きます。水道局指定工事店はこの部分の工事を認可されているわけです。
そのため事業内容のトップに記載されているのも「水まわりの緊急メンテナンス」になっています。
取引銀行も大手3社で尚且つ、1991年6月創業以来30年以上のキャリアもあります。長らく愛されてきている会社というのは間違いないようです。
年商は2021年3月度実績で191.1億円。
水まわりの緊急修理サービスの市場規模は約800億円と言われていますが、そのうちの約4分の1はクラシアンが受けていることになります。
規模の大きさは業界シェアNo.1です。
年間対応件数は100万件以上。今後、戸建てやマンションの老朽化が見込まれ、それに伴って需要も伸びてくることが予想されます。
業績、従業員数、共に年々増加しており、経営も安定しているサービスと言えます。
水まわりの緊急修理サービス以外にも給湯器などの住宅設備機器の販売・施工や住宅リフォームなども行っています。
特徴
・24時間365日受付、最短即日取付
・給湯器の修理、水漏れの作業料金:8,800円〜(材料費別)
・メーカー直交渉、大量仕入れで最大89%OFF
・工事保証10年、製品保証10年
・全国47都道府県対応
・見積もり、出張費、キャンセル料、電話相談が無料
クラシアンの売り文句は「安くて、早くて、安心」。非常にわかりやすいコンセプトです。
給湯器も取り扱っており、割引率も高く、対応の早さにも定評があります。
規模が大きいため対応エリアの広さはピカイチ。全国47都道府県に営業所があります。一部対応できない地域もありますが、ほぼ全国どこでもという印象を受けます。
工事保証、製品保証共に10年対応です。
クラシアンの評判と口コミ
「歴史もあるし、給湯器も扱ってるけど評判はどうなの?」
という疑問も出てきます。ここではクラシアンの評判や口コミを見てみましょう。
ポジティブな評判と口コミ
業者選びを検討している場合、「お客様の声」は大事な情報。
全部ではありませんが、手書きのお客様アンケートを公式サイトに掲載している点は好感が持てます。以下が公式サイトに見られるポジティブな評判です。
対応の早さ
・即時に給湯器の工事をしていただけた
・いつもすぐ説明に来てくれる素早い対応に好感
・他社には2~3日かかると言われたが、クラシアンはすぐに来てくれた
値段の安さ
・費用も明朗
・案外安価で質が良い
・風呂釜をガス屋さんの半額ですぐに交換
対応の親切さ
・電話受付から工事まで、お客様目線での親切な対応に満足
・利益優先でなく顧客のことを考える姿勢に好感
・仕事、笑顔、対応、すべて良かった為、二度目も個人指名でお願いした
ネガティブな評判と口コミ
値段の高さ
・作業内容の割に料金が高い
お客様満足度99.5%とあって、ポジティブな評判が多いのですが、口コミの中には「作業内容の割に料金が高い」というものが見られます。
クラシアンでは出張費、点検費、見積もり費が無料な分、作業費が最低8,800円(税込)からになっています。
簡単な作業で済む場合など、修理内容次第では割高に感じることもあるようです。
作業内容が簡単なものであれば、ご近所の専門業者にご相談されてもいいかもしれません。
ただ、作業内容が簡単なのかどうかはご自身では判断できないことも多いです。もし給湯器まわりでお困り事があれば、給湯器販売施工会社にご相談されるのも手です。
まとめ:クラシアンがおすすめな人
クラシアンがおすすめなのはこんな方。
・地方にお住まいの方
・近くの水まわり修理業者にツテがない方
・とりあえず見積もりが欲しい方
地方にお住まいの方だと対象地域ではないと断られる業者もありますが、47都道府県を網羅しているクラシアンなら安心です。
近くの水まわり修理業者にツテがない方も、水まわりの緊急修理サービスシェアNo.1のクラシアンなら安心できます。
また見積もり出張費が無料なのもポイント。見積もりが欲しい方も気兼ねなく利用しやすいです。
実はミズテックへ相見積もりをよくいただきます
実は弊社への相見積もりもよくいただきます。
双方の公式サイトなどを見ると、ぱっと見、似たような印象を受けるので、給湯器の修理・交換の依頼の際に候補に挙がるようですが、実際のところ2社の違いはどこにあるのでしょうか?
ミズテックとクラシアンの違い
ミズテック | クラシアン |
---|---|
地域密着型(北関東から九州まで) | 全国的に店舗を展開 |
給湯器販売施工会社 | 水道局指定工事店 |
クラシアンは全国的に店舗を展開する大手水道局指定工事店、ミズテックは北関東から九州までを得意とする給湯器販売施工会社です。
双方の違いは対応エリアとその得意分野。
給水管などの水漏れの専門はクラシアン、給湯器の専門は給湯器販売施工会社のミズテックということになります。
ミズテックがおすすめな人
・給湯器内部の修理などを依頼したい方
・ノーリツ、リンナイを割安でGETしたい方
給湯器内部の問題は給湯器販売施工会社のミズテックがおすすめ。給湯器に特化した専門部隊があなたの家へ駆けつけます。
また、ミズテックはノーリツ、リンナイの正規販売店であり、その割引率も業界トップレベルです。購入メーカーをこれら2社に既に決めていらっしゃる方におすすめです。
相見積もりのご相談も歓迎します!
ミズテックはリンナイとノーリツの正規販売店。給湯器に関しては自信があります!
給湯器販売施工会社のミズテックなら、より安く修理・交換できる場合が多いです。
クラシアンとの相見積もりでも全く問題ありません。むしろ、セカンドオピニオンこそ我々のような専門業者を活用すべきではないでしょうか?
長く、そして毎日使う給湯器だからこそ、できるだけ情報を集め、本当に満足できる選択をして頂きたい。そんな思いでお見積りを作成させて頂きます。
また、リンナイ、ノーリツ以外のメーカーでも安くなる場合がありますので、対象エリアの方、まずはお気軽にミズテックまでご相談下さい。
オペレーターより正式な見積を希望しますか?