20号の給湯器交換費用はいくら?業者選びや安く抑えるポイントも

20号の給湯器は、1分間に水温が+25℃のお湯を20リットル出せる能力をもっています。1度に2箇所の同時使用ができて、2~3人家族に適しています。

20号給湯器の交換にかかる費用は本体代とリモコン代、工事費の総額です。費用は機種や機能、依頼先によって変動するため事前にさまざまな情報を集めて、比較・検討するのが賢明です。

この記事では20号の給湯器交換費用の相場や業者選びのコツ、安く抑える方法を紹介します。給湯器のサイズ選びに迷っている方や、20号の機器を購入予定で依頼先を決めかねている方におすすめです。

給湯器交換費用について詳しくはこちら

ノーリツ「キャッシュバックキャンペーン2025 ~簡単ラク家事大作戦!第2弾~」

記事監修
記事監修

【記事監修者】株式会社ミズテック 渡辺正弘
給湯器交換の現場経験15年以上。住宅設備の施工からメンテナンスまで幅広く対応、数千件以上の給湯器・エコキュート交換を手掛けてきました。お客様が安心して交換を進められるよう、最新メーカー動向や補助金制度も分かりやすい情報提供を心がけています。
■保有資格:給水装置工事主任、ガス機器設置スペシャリスト、ガス消費機器設置工事監督者、ガス可とう管接続工事監督者講、電気工事士1級

20号の給湯器交換費用相場は?

20号の給湯器交換の費用相場は、150,000~350,000円です。

駆けつけ隊
駆けつけ隊

交換費用の相場を、本体と工事に分けて紹介します。

ガス給湯器の交換費用の内訳と目安について確認する

20号給湯器の交換費用相場

20号給湯器の交換費用の相場は、住居・設置場所により変動します。

戸建て用20号給湯器は、住宅外の壁面に設置する壁掛けと地面・ブロックに固定する据置タイプの2種類です。どちらのタイプも、給湯専用の給湯器が最も手頃な価格で提供されています。

機能タイプ壁掛けタイプ据置タイプ
給湯専用140,000~180,000円160,000~200,000円
オート140,000~200,000円160,000~250,000円
フルオート200,000~340,000円170,000~330,000円

マンション用20号給湯器は玄関脇のパイプスペースに設置するPS設置と、ベランダの壁に固定するベランダ壁掛けの2種類があります。3つの機能タイプのなかでは、複数の機能を搭載するフルオートタイプが最も高額です。

機能タイプPS設置タイプ
(パイプスペース)
ベランダ壁掛けタイプ
給湯専用100,000~160,000円70,000~140,000円
オート150,000~240,000円150,000~200,000円
フルオート170,000~280,000円170,000~230,000円

24号給湯器の交換費用について確認する

メーカー別・20号給湯器の費用目安

20号給湯器の交換費用は、メーカーや搭載されている機能にも影響されます。エコジョーズやエコキュートなど、高効率給湯器は従来の給湯器よりやや高額な傾向にあります。

メーカー20号給湯器の費用相場
リンナイ100,000~220,000円
ノーリツ150,000~340,000円
パロマ140,000~260,000円

給湯器本体代を安く抑えるなら、交換業者を利用するのがおすすめです。本体代に割引が適用されている場合が多く、通常よりかなり安く購入できます。

標準工事費用の相場

20号給湯器の標準工事費用の相場は、50,000円前後です。既存機器の撤去や配管の接続、出張代など20号給湯器を設置するうえで欠かせない作業内容が含まれています。

  • 機器撤去処分費
  • 機器設置工事費
  • 配管接続費
  • 保温復旧費
  • 試運転調整費
  • 諸経費
  • ドレン排水工事費

提示された標準工事費用が相場より高額な場合は、不要なものが含まれている可能性があります。見積もりを細かく確認して、不要なコストを削減するのが大切です。

その他追加工事費用がかかるケース

20号給湯器を設置するときには、作業内容に応じて以下の工事が追加される場合があります。

  • 搬入費
  • 壁貫通工事費
  • 配管・雑資材費用
  • 電源コンセント増設費
  • 試運転調節費
  • 排気筒調整費
  • 排気筒接続費
  • オプション追加費

ただし、追加工事が増えると最終的に見積もりとかけ離れた高額な費用を請求されるリスクがあるので、注意が必要です。追加工事の有無や項目が曖昧である場合は別の業者に依頼するのが安心です。

20号給湯器は何人家族向け?

20号給湯器 何人家族向け

20号給湯器は、2~3人家族がおすすめです。給湯とシャワーなど、2箇所で同時使用しても十分なパワーを発揮します。

給湯器の号数家族の人数
16号1人(単身世帯)
20号2~3人
24号4人以上

給湯器の号数は、家族の人数やライフスタイルによって異なります。たとえばお湯の使用量が多い、3箇所で同時使用する機会が増えてきたなら給湯器の号数を上げるのも検討すべきです。

ただし、給湯器の号数が上がると本体価格もランニングコストも高額になります。ガス供給量の関係で、マンションの場合給湯器の号数アップを禁止しているケースもあるので注意が必要です。

20号の給湯器交換はどこに頼む?

20号給湯器交換 どこに頼む

20号給湯器の交換の依頼先は、3つあります。

それぞれにメリットとデメリットがあるので、詳細を確認して相性が良いところを選択するのが大切です。

給湯器交換専門業者

給湯器交換専門業者は種類の豊富さと価格の安さ、保証の手厚さが魅力です。メーカー・タイプ問わず給湯器を多数取り扱っているため、希望に合うものと出会えます。

給湯器本体の価格は、ガス会社や家電量販店より格安です。最新の給湯器を割安で購入したい方や、初期費用を抑えたい方におすすめです。

ミズテックはメーカーから一括仕入れで、最大80%OFFを実現しています。最短当日のスピード交換に対応しており、突然の故障にも迅速に対応します。

駆けつけ隊
駆けつけ隊

ミズテックでは、工事・商品ともに無料の10年保証付きです。

サポートが手厚く、工事も安心して過ごせます。

\お困りですか? 今すぐご連絡!/

ガス会社

ガス会社は、大手の安心感と豊富な知識と実績が魅力です。契約しているガス会社なら馴染みがあり、安心して任せられます。

ガスを取り扱う専門家であるため、給湯器交換に関する知識は豊富です。交換業者を探す手間を省きたい方や、安心感を重視したい方に適しています。

ただし、給湯器本体の価格は交換業者や家電量販店より高額です。割引されることはほとんどなく、余裕を持った予算設定が必要です。

給湯器の種類が限られており、希望するものが購入できない可能性もあります。

家電量販店・ホームセンター

家電量販店・ホームセンターの魅力は、実物を直接確認できることです。店舗に足を運ぶと、分からない点を担当者に直接相談できたり要望に合う給湯器を紹介してもらえたりします。

いつも利用している家電量販店に依頼すれば、ポイントの活用・獲得にもつながります。ポイントを活用してお得に買い物したい方や、プロに相談しながら給湯器を選びたい方におすすめです。

家電量販店の給湯器交換工事は、外部の下請け業者に委託されています。工事の質や対応の早さは委託先次第で、不安が残ります。

駆けつけ隊
駆けつけ隊

依頼する業者の選定はできません。

家電量販店に依頼すると仲介手数料を取られる場合があり、費用が高額になるケースがあります。

20号給湯器交換業者選びのポイント

20号給湯器交換業者選び ポイント

20号給湯器の交換業者を選択するときは、4つのポイントに注目します。給湯器の交換業者選びに失敗すると、多額の費用を請求されたり工事の不備があったりするリスクがあります。

選定基準にしたがって交換業者を探し、失敗を回避するのが大切です。

有資格者がいるか

20号給湯器の交換・設置には、専門の資格が必要です。無資格者による交換工事はガス漏れや水漏れ、火災などの重大な事故に発展する恐れがあります。

事故を回避して無事に工事を完了させるために、有資格者の在籍の有無を確認するのが大切です。公式HPに情報が記載されてなければ、直接問い合わせるのが手っ取り早いです。

有資格者の在籍の有無とともに施工実績を聞けば、業者の信頼性もチェックできます。施工実績が豊富な業者はどんな事態にも柔軟に対応してくれるので、安心して任せられます。

保証・アフターサービスが充実しているか

20号給湯器の交換業者は、保証内容の充実度で選びます。給湯器交換の保証は工事・商品の2つがあるため、それぞれの期間をチェックします。

駆けつけ隊
駆けつけ隊

通常、メーカーの製品保証は1~2年程度と短期間です。

給湯器交換業者では5~最大で10年の保証期間を設けられており、工事後も安心して過ごせます。

工事後にトラブルが起きても、期間内であれば無償で対応してもらえます。余計な出費を抑えられるために、工事・商品ともに保証期間が長い業者を中心に絞っていくのがおすすめです。

見積もり費用の内訳が明確か

給湯器交換業者選びで見積もりを確認するときは、内訳の分かりやすさに注目します。

見積もりには本体代から既存機器の撤去代、出張費、工事費などさまざまな項目があります。何にいくら費用がかかるのか細かく記載されていれば、料金の見直しや不要なオプションの削除などが可能です。

曖昧な表現や分かりにくい部分があれば、担当者に納得できるまで質問します。説明が不十分で少しでも不安が残る場合は、他業者への変更を視野に入れるのが賢明です。

口コミが充実しているか

20号給湯器の交換業者を選ぶときは、Googleマップや口コミサイトにある口コミが役立ちます。業者を利用した方々のリアルな意見が記載されており、良い面・悪い面どちらの情報も簡単にチェックできて便利です。

駆けつけ隊
駆けつけ隊

口コミを見るときは、必ず最新のものから順に確認します。

昔のものでは情報が古く、間違った意見を参考にしてしまうリスクがあって危険です。最高でも数ヶ月前のものを中心に、新鮮な情報を入手するのが大切です。

ただし、投稿者のなかにはわざと悪評価をつけて評判を下げようとするやらせが紛れている恐れがあります。口コミは、あくまで参考程度に留めておくのが賢明です。

20号給湯器の交換費用を安く抑えるには?

20号給湯器交換 どこに頼む

20号給湯器の交換費用を安く抑えるには、3つの方法があります。

数万から数十万の差額が発生する場合もあるので、最新の給湯器をお得に購入したい方にはとくにおすすめです。

複数業者から相見積もりを取る

給湯器の交換費用は、業者によって異なります。依頼先を間違えると、相場から逸脱した高額な費用を請求される可能性があります。気になる業者をピックアップして相見積もりを取り、料金を比較するのがおすすめです。

相見積もりを依頼するときは比較しやすいように、同じ条件で作成してもらいます。依頼内容が異なると、正確に比較できずお得な業者を見つけ出すのは困難です。

駆けつけ隊
駆けつけ隊

相見積もりを取るときは、対応の早さと丁寧さにも注目します。

連絡が数日経っても返ってこない、見積もりが依頼内容と異なるなど対応が雑な業者は避けるのが無難です。

キャンペーンや割引を活用する

給湯器交換業者では、不定期でキャンペーンや割引を実施しています。対象の時期または製品を選択すれば、本体代・工事費が安くなってお得です。

年度末や閑散期の6~9月、新製品の発表直後などは期間限定で割引キャンペーンを実施する場合が多くあります。特に急ぎでなければ、20号給湯器の交換を年度末や閑散期などにずらすのも選択肢の1つです。

割引キャンペーンの情報は、公式HPに掲載されます。こまめに公式HPをチェックして、お得な情報を見逃さないようにするのが大切です。

補助金制度を利用する

20号給湯器の交換には、国または自治会が実施する補助金制度が利用できることがあります。補助金制度には予算や〆切が設けられているので、早めに手続きを進めるのが賢明です。

1給湯省エネ2025事業は、対象となる高効率給湯器を導入に応じて定額を補助する制度です。補助金額は60,000~200,000円で、電気温水器または蓄熱暖房機の撤去を行うとさらに定額が加算されます。

2子育てグリーン住宅支援事業は省エネ制度の高い住宅の新築やリフォーム、購入などで定額が交付される制度です。どの補助金制度を利用するかでもらえる金額は異なるので、比較しながら最もお得なものを見つけるのが大切です。

給湯省エネ2025事業について確認する

子育てグリーン住宅支援事業について確認する

20号給湯器の交換目安は?

20号給湯器 交換目安

20号給湯器の寿命は、10年です。設置から10年経った給湯器は、経年劣化で不具合・故障が起こりやすくなっています。故障して完全に使えなくなる前に、交換するのが大切です。

駆けつけ隊
駆けつけ隊

異音や水漏れ、異臭、温度のムラなどの症状がでた場合は故障が疑われます。

使用頻度や設置環境によっては、設置から7~8年程度で交換のタイミングを迎える場合があります。寿命に関係なく、給湯器に不具合が起きたときはすぐに専門の業者に相談して交換または修理を行ってください。

給湯器の交換時期や各タイプの寿命について確認する

給湯器の故障の原因と対処法について確認する

20号給湯器交換でよくある質問

20号給湯器交換 よくある質問

20号給湯器に関して、よくある4つの質問に回答します。

20号給湯器交換費用の相場は?

20号給湯器の交換にかかる費用の相場は本体代やリモコン代、工事費込みで150,000~350,000円です。特に手頃なのは、給湯専用のシンプルな給湯器です。高機能な給湯器は便利である分、費用も高額な傾向にあります。

20号給湯器は何人世帯向け?

20号給湯器は、2~3人世帯向けです。2箇所の同時給湯に対応するパワーが備わっており、お湯の使用量が少ない家庭に適しています。

ただし、3箇所の同時使用や水温が低い冬場などは給湯が不安定になるリスクがあります。3箇所の同時使用を快適に済ませたい方や冬場でも安定してお湯を出したい方は、24号への変更を視野に入れるのが必要です。

20号給湯器の耐用年数は?

20号給湯器の耐用年数は、約10年です。10年使用した給湯器は経年劣化で、不具合や故障のリスクがあります。

異音や異臭など、トラブルの症状が出ていなかったとしても内部の部品は確実に消耗・劣化しています。重大な事故につながる恐れもあるので、設置から7~8年経った段階で交換を検討し始めるのが賢明です。

20号給湯器の交換にかかる時間は?

20号給湯器の交換にかかる時間は、2~6時間程度です。交換工事の時間は給湯器の種類や設置の環境、追加工事の有無などによって多少変動します。

追いだき機能がない給湯専用の給湯器は、1~2時間程度で済みます。省エネタイプの給湯器や別機種への変更は作業工程が複雑で、3~6時間程度を想定しておくのが必要です。

給湯器交換にかかる時間と工事の流れについて確認する

20号の給湯器交換のご相談はミズテックへ

ミズテックへご相談

20号給湯器は2~3人家族向けで、2箇所の同時使用が可能です。交換には150,000~350,000円程度かかるので、割引や補助金を上手に活用してお得に購入するのが大切です。

20号給湯器の交換を検討しているなら、ミズテックへお気軽にご相談ください。リンナイやノーリツ、パロマなど複数のメーカーの給湯器を手頃な価格で購入できるチャンスです。

お急ぎの場合は現場の状況がわかる写真さえあれば、現地調査なしで最終見積もりを提示できます。今すぐ20号給湯器に交換したい方にも、利用しやすいです。

ノーリツ「キャッシュバックキャンペーン2025 ~簡単ラク家事大作戦!第2弾~」
  1. 給湯省エネ2025事業|経済産業省資源エネルギー庁 ↩︎
  2. 子育てグリーン住宅支援事業|国土交通省・環境省 ↩︎

ページ上部へ