リンナイ給湯器のエラーコード一覧|リセット方法、点滅解除などの対処法

「給湯器にエラーコードが表示された…」
「お湯が使えなくなったけれど、どうすればいいの?」

そうお考えではありませんか?

突然表示されて驚かれた方もいらっしゃるかと思います。できるだけ早く原因を突き止めて、今日お湯が使えるようになりたいですよね。

そこで今回は、リンナイ給湯器でエラーコードが表示された際の応急処置・リセット方法についてご紹介します。

エラーコード別の原因・解決方法についても紹介するので、この記事を読めばエラーコードに悩まされることはもうありません。

それでは早速、リンナイ給湯器にエラーコードが表示されたときのリセット方法についてご紹介します!

\最短30分で駆け付け!/
Webで無料相談・見積もりをする

>>お問い合わせページ

リンナイ給湯器でエラーコードが表示されたときの応急処置

リンナイの給湯器のリモコンにエラーコードが表示

給湯器にエラーコードが表示された場合、リモコン・電源プラグの抜き差しでリセットを行うことで、応急処置できることがあります。

それぞれのリセット方法について詳しくご紹介します。

給湯器リモコンのエラーリセット方法

リモコンのエラーリセット方法は以下の通りです。

  1. エラーが表示された給湯器は一度運転を停止する
  2. リモコンの電源「切」ボタンを押す
  3. リモコンの電源「入」ボタンを押す
  4. エラーコードが液晶画面から消えていることを確認する
  5. エラーが点滅表示された時と同じ運転を再度試す

天候などが原因でエラーが起きてしまっている場合は、リモコンを操作することですぐにエラーが改善する場合がほとんどです。

ただし、それ以外の原因でエラーが発生している場合は、再び同じ運転を再開しても同じようにエラーが表示されてしまいます。

その場合、給湯器内部のどこかしらが故障している場合や異常が発生している場合がありますので、給湯器のエラーコードを確認した上で対処方法を試してみましょう。

給湯器電源プラグのエラーリセット方法

リンナイの給湯器の電源

給湯器の電源プラグのリセットは、給湯器のコンセントを引き抜くことで強制的にリセットさせる方法です。

給湯器のコンセントは、建物の外壁に据え置きされていたり、コンセント部分のコードは建物内部の据え置き台などに設置されていることがあります。

設置場所を確認する際は、マンションなどの場合は共有部やベランダなどをみてみてください。

  1. 給湯器電源プラグをコンセントから抜く
  2. 10秒ほど経過した後に電源プラグをコンセントへ差し込む
  3.  給湯器が停止した時と同じ操作を行う

パソコンや携帯電話などと同じように、何かしらの衝撃や影響を受けて機械がいきなり停止してしまう、固まってしまうことは少なくはありません。

そもそも給湯器にリモコンがついていない、リモコンによるリセット方法でエラーが消えない場合は、強制的にリセットする方法を試してみる価値はあります。

雷などの天候が影響して給湯器のエラーが発生してしまった場合は、強制的なリセットを行うことを推奨しているメーカーもあるので事前にご確認ください。

また、電源プラグのリセットを行う際はいくつかの注意点があります。

  • ガスの臭いがする場合は電源プラグのリセットを行わない
  • 雨が降っている時や濡れた手で作業をしない(感電の恐れがあります)
  • エラー症状が改善しない場合は何度も同じことを試したりせず、速やかに専門業者へ点検の依頼を行う
  • 給湯器のリセットを行うと、事前に設定していた時計表示などもリセットされる。
  • 動作確認でお湯を出す場合は、火傷に十分注意する

上記2つのリセット操作で再びエラーコードが点滅表示された・給湯器が動かない場合は、根本的な不具合が解消されていません。

その場合は、当該エラーコードの他の対処法に従い対応して下さい。

万が一対処法を実行しても復旧しない・または再発する場合は、早めに点検や修理をご依頼ください。

リンナイの給湯器のエラーコード一覧|原因と対処方法

エラーコードが表示されている場合は、表示されている原因を調べて対処法を試してみましょう。

エラーコード部分をクリックすると、それぞれの原因・解決方法を確認できます。

エラーコード 原因 対処法

032

排水栓閉め忘れ検知

・お湯の水位の確認、循環アダプタのフィルタ掃除

111/11
(110・112も同様)

天候、ガスの遮断、システムエラー等による点火不良

・リセット操作→ダメなら点検を依頼

12・121 給湯途中失火 ・ガス栓の開栓・遮断解除操作、リセット操作を行う⇒ダメなら点検を依頼
140/14 過熱防止装置・温度ヒューズ作動

・リセット操作⇒ダメなら点検を依頼

173 漏水検知機能が作動した
暖房に使う循環水の漏れの検知

・点検を依頼

502 湯張り不良

・リセット操作⇒ダメなら点検を依頼

610 燃焼ファンモーター異常・回転していない

・リセット操作⇒ダメなら点検を依頼

632 おいだきの水流スイッチの異常 ・お湯の水位の確認、循環アダプタのフィルタ掃除
651 水量サーボの異常検知 ・リセット操作⇒ダメなら点検を依頼
722 ふろ疑似炎検知、ふろ立消え安全装置回路異常 ・リセット操作→ダメなら点検を依頼
888

点検お知らせ機能
(使用開始から10年相当が経過したことをお知らせ)

・機器の使用は一部以外可能
・点検を依頼
920/930 中和剤の残量不足/中和器の寿命告知 ・交換を依頼
991/992 燃焼異常 ・機器の使用は不可なため自己解決不可
・点検を依頼

リンナイ給湯器のエラーコード「111/11」解除方法

【111/11】のエラーコードは、何らかの原因でガス給湯器の点火ができない場合に表示されます。

「11-5」など、11から始まるエラーについては、同じようなことが原因と考えてよいでしょう。

基本的には状況に応じてリセット操作を実施すれば、自己解決できます。

1.天候の回復を待ってリセット操作を実施する

大雨・強風時に、点火不良を起こしていることが【111/11】エラーコードの原因である可能性があります。給湯器の排気口から雨水が入り込むと、点火しにくくなります。

雨がやんでから給湯器のリセット操作を行いましょう。

また配管が寒さにより凍結している場合もあります。無理に解凍せず、自然に溶けるまで待ちましょう。

2.ガス栓の開栓・遮断解除操作を実施する

ガス栓が閉栓されている・ガスメーターが遮断されており、【111/11】エラーコードが出ている可能があります。特に他のガス機器でもガスが出なくなったら要注意です。

以下特徴に当てはまる場合は要注意です。

  • 長期間空き家状態のまま放置していた⇒ガス栓が閉栓している可能性あり
  • ガス料金が未払いである⇒ガスメーターで遮断されている可能性あり
  • 普段よりかなり長時間ガスを使い続けている⇒ガスメーターで遮断されている可能性あり
  • プロパンガスであり、いつもよりかなり多くガスを使った⇒ガス切れの可能性あり

心当たりのある際は、順に確認してください。

まずはガス栓の開栓・ガス料金の未払いが発生していないか確認しましょう。口座に料金が足らず、ガス料金の振込が完了していない可能性もあります。

3.給湯器内部の部品を掃除する・交換する

給湯器内部で、システムエラー・トラブルが起こっている可能性があります。

まずは給湯器の給排気口に異物が詰まっていないか確認しましょう。異物が詰まっていない場合は、内部基盤等の部品故障が疑われます。

その後、給湯器リモコンのリセット・本体のリセットをお試しください。

どうしてもエラーコード【111/11】が解除されない場合は、給湯器内部の点検が必要です。業者に連絡するようにしてください。

リンナイ給湯器エラーコード「888」「88」解除方法

給湯器のエラーコード888は「給湯器の点検が必要」ということを示しています。

決して故障表示ではありません。

給湯器の寿命は基本的に10年です。10年を超えると使用はできるものの、故障が多くなります。

給湯器エラーコードの888は、メーカーによる「あんしん点検」を受けると解除できます。費用は1万円程度です。

各メーカーの参考費用及び点検時間は以下の通りです。

メーカー 費用(出張料含む・税込) 点検時間
ノーリツ 9,460円〜10,450円 60分
リンナイ 10,230円〜20,900円 60分〜90分
パロマ 10,450円 60分
パーパス 7,150円〜8,250円 45分〜60分
長府 9,680円~12,980円 40分

各メーカーごとの詳しい点検の申し込み方法は、リモコン888の消し方解説記事でご紹介しています。

リンナイ給湯器エラーコード「032」「632」解除方法

エラーコード「032」「632」が表示された場合は、おいだき水流スイッチの異常を検知された場合に表示されます。

解決方法は3つあるので、上から順番に行ってみてください。

1.お湯の水位を確認する

まずは浴槽内のお湯の水位を確認してください。

おいだきをする前にお風呂の栓を抜いてしまった・お湯を多く使いすぎた場合、水位が少なくなっています。

そうなると追いだきに十分な湯量がないと判断され、エラーコードが表示されるようになります。

2.電源のリセット方法を試す

もしお湯の水位が十分あることが確認出来たら、給湯器の電源リセットを試してみてください。

センサーに一時的なエラーが出ている場合があります。その場合はリセットで解決されることが多いです。

3.浴槽アダプタのフィルタを掃除する

リセットでも治らない場合は、浴槽アダプタのフィルタが汚れていないか確認しましょう。

アダプターを取り出して、歯ブラシで掃除すればOKです。

循環アダプターのお手入れ方法について教えて下さい。(強制循環式の場合)

(参照;ノーリツ公式HP

これでも治らない場合、ふろ水流スイッチなどの故障が考えられます。その場合は給湯器専門業者にご相談ください。

リンナイ給湯器エラーコード「12」「121」の解除方法

エラーコード「12」「121」が出た場合は、給湯している途中で失火しています。

ガス圧やふろフレームロッドに異常がある可能性があります。特に他のガス機器も利用できない場合、給湯器ではなくガス側に異常があると考えてください。

以下に当てはまる場合は要注意です。

  • 長期間空き家状態のまま放置していた⇒ガス栓が閉栓している可能性あり
  • ガス料金が未払いである⇒ガスメーターで遮断されている可能性あり
  • 普段よりかなり長時間ガスを使い続けている⇒ガスメーターで遮断されている可能性あり
  • プロパンガスであり、いつもよりかなり多くガスを使った⇒ガス切れの可能性あり

この場合まずは、ガス栓の開栓・ガス料金の未払いが発生していないか確認しましょう。口座に料金が足らず、ガス料金の振込が完了していない可能性もあります。

それでも給湯器がつかない場合はリセット操作を試し、難しい場合は業者に点検を依頼しましょう。

リンナイ給湯器エラーコード「722」解除方法

エラーコード「722」は、ふろ疑似炎検知・ふろ立消え安全装置回路異常が考えられます。

いずれも風呂のパーツに関する故障が考えられます。

まずは給湯器のリモコンリセット操作を行い、エラーコードが消えないか試してみてください。

それでも難しい場合は、業者に点検を依頼してください。

リンナイ給湯器エラーコード「173」の解除方法

エラーコード「173」は暖房の水漏れが検知されたときに出ます。

暖房に使用されている循環水が微少漏れをしている場合に検知されます。床暖房マット・浴室暖房など、暖房配管から水漏れしていないか確認しましょう。

もし水漏れしていた場合は、修理が必要です。業者に点検を依頼しましょう。

リンナイ給湯器エラーコード「610」の解除方法

エラーコード「610」は、給湯器の燃焼ファンが回転していないときに検知されます。

基本的には一時的なエラーである可能性が高いため、給湯器のリセット操作を行ってみてください。

もしそれでも解除されない場合は、ファンモーター・電装ユニットに異常がある可能性があります。業者に点検を依頼しましょう。

 

リンナイ給湯器の修理もしくは交換が必要になったら

給湯器が壊れた時、「修理?交換?どちらにすればいいの?」「どこに相談すればいいの?」とお悩みになる方もいらっしゃるかと思います。

駆けつけ隊
駆けつけ隊
給湯器の使用年数が10年未満なら修理できる可能性があります!8~9年使用している場合は、見積りを依頼して修理と交換のどちらにするか検討するのがいいでしょう。

給湯器が故障した場合の点検や修理、交換の依頼先は、「給湯器メーカー(リンナイ社)」「ガス会社」「給湯器専門業者」の3つのタイプの業者に分かれ、自分のニーズに合わせて選択することをおすすめします。

給湯器の修理はどこにお願いするのが安い?交換と修理の判断基準

リンナイの給湯器が故障したら「メーカー」もしくは「業者」に問い合わせる

給湯器が故障した場合の点検や修理、交換の依頼先は、「給湯器メーカー(リンナイ社)」「ガス会社」「給湯器専門業者」の3つのタイプの業者に分かれます。

それぞれの連絡先は、以下のケースによって使い分けるとスムーズな対応が可能です。

目的 依頼先
点検を含めて修理を希望(メーカー保証期間内) 給湯器メーカー(リンナイ社)
安心感が優先!点検も含めて修理と交換の両方を検討 ガス会社
費用を抑えて給湯器の修理もしくは交換を検討したい 給湯器専門業者

 

設置から10年以上経過したガス給湯器は、給湯器メーカー側で部品の保有期間が過ぎている可能性があり、修理できない場合も少なくありません。

上記の内容も考慮して業者に問い合わせる前に、給湯器の製造年月を確認しておきましょう。

製造年月の確認方法

給湯器の型番、製造年月の調べ方
給湯器本体の前板のラベル(銘板)に製造年月や型番が記載されています。
記載例)製造年月:2020年6月

リンナイ(Rinnai)の給湯器修理はどこに依頼する?費用も含めて徹底解説

給湯器の修理・交換・費用について

リンナイの給湯器が故障したら「メーカー」もしくは「業者」に問い合わせてみる

給湯器が故障した場合の点検や修理、交換の依頼先は、「給湯器メーカー(リンナイ社)」「ガス会社」「給湯器専門業者」の3つのタイプの業者に分かれます。

それぞれの連絡先は、以下のケースによって使い分けるとスムーズな対応が可能です。

目的 依頼先
点検を含めて修理を希望(メーカー保証期間内) 給湯器メーカー(リンナイ社)
安心感が優先!点検も含めて修理と交換の両方を検討 ガス会社
費用を抑えて給湯器の修理もしくは交換を検討したい 給湯器専門業者

 

駆けつけ隊
駆けつけ隊
給湯器の使用年数が10年未満なら修理できる可能性があります!8~9年使用している場合は、見積りを依頼して修理と交換のどちらにするか検討するのがいいでしょう。

設置から10年以上経過したガス給湯器は、給湯器メーカー側で部品の保有期間が過ぎている可能性があり、修理できない場合も少なくありません。

上記の内容も考慮して業者に問い合わせる前に、給湯器の製造年月を確認しておきましょう。

製造年月の確認方法
給湯器本体の前板のラベル(銘板)に製造年月や型番が記載されています。
記載例)製造年月:2020年6月

ガス給湯器を修理すべき?それとも交換すべき?

 

給湯器の故障が判明した後、修理または交換の最終的な判断をしなければなりませんが、判断の目安として給湯器設置後の経過年数を一つの指標とすることが一般的です。

但し、アパートやマンションなどの賃貸住宅にお住まいの方は、給湯器の持ち主は物件の管理人であるため、必ず大家さんや管理会社への相談が必要です。

修理の目安

修理をおこなうと当然ながら正常な状態に戻りますが、給湯器の使用年数によっては他の部品の劣化で再度故障することが懸念されるため、「使用年数」と「保証期間」で判断します。

動画でも解説しました!最後までご覧いただくと良いことがあるかも♪

 

■購入から7年以内の給湯器の場合
給湯器は1度設置したあと、一般的に10年以上は使用可能なガス機器です。

リンナイ製の給湯器の保証期間はBL認定品で2年、非BL認定品で1年、延長保証は3年になる場合がほとんど。BL認定品とは、財団法人バターリビングにより「優良住宅部品」として認定された商品になります。BL認定品は、品番の最後にBLという記載がされていることが特徴です。

BL認定マーク

メーカーの無償保証期間であれば、多くの場合無料で修理をしてもらえます。また7年程度で1度故障した場合でも、その先長く使用できる可能性が高いため修理がおすすめです。

但し、修理代金が高額となる場合は、新しい給湯器を購入した方が安くなる場合があるため、金額を比較することも大切です。

■8年~10年を経過した無償修理保証期間内の給湯器の場合
給湯器メーカーや設置業者の有償による無償保証契約をおこなっている場合で、無償保証期間内であれば無償修理が可能であるため修理をおすすめします。

保証期間外でも修理という選択肢はありますが、当該箇所の修理をおこなったとしても別の部品の経年劣化で再び故障するリスクが懸念されます。

また、設置から10年程度お使いの給湯器は、給湯器メーカー側での部品の保有期間が過ぎている場合があり、その場合は修理が不可となります。

総合的な観点から、設置から約10年を経過した給湯器は交換も検討しておくとよいでしょう。

交換の目安

「使用年数」と「費用」で交換を判断します。

■修理費用よりも交換費用が安い場合
修理費用よりも交換費用が安い場合、または修理費用より高いがそれほどの金額差がない場合は、今後の故障リスクを踏まえて交換がおすすめです。

■利用年数が8年~10年を経過した給湯器
上記修理で触れましたが、当該箇所の修理をおこなったとしても別の部品の経年劣化で再び故障するリスクが高く、修理の度に費用が積み重なります。また、経年劣化によるガス漏れや不完全燃焼などの危険性も高まります。

そのため、8年~10年を経過した給湯器は安全のためにも交換も含めて検討されることをおすすめします。

ガス給湯器の修理の平均費用

まず修理費用にかかる項目は、一般的に下記の項目で構成されています。

■修理を実施した場合
部品代+技術料+出張費

■故障診断のみで修理を実施しなかった場合
故障診断料+出張費

修理費用は、故障の場所や複数の修理、また修理業者などによって大きく異なります。
あくまでも参考程度となりますが、部品別に修理した場合の概ねの相場をお伝えしておきます。

下記の相場はあくまでも相場であり、故障の状況やお住まいの地域によっては相場が異なります。

<制御部品別 費用相場>※あくまでも目安です。

修理箇所 項目別 一般的な費用相場
電装系

部品代 2,000円~30,000円程度
技術料3,000円~12,000円程度
出張費 2,000円~3,000円程度

7,000~45,000円程度
安全装置

部品代 2,000円~20,000円程度
技術料3,000円~15,000円程度
出張費 2,000円~3,000円程度

7,000~38,000円程度
水量制御系

部品代  200円~20,000円程度
技術料5,000円~15,000円程度
出張費 2,000円~3,000円程度

9,500~38,000円程度
燃焼系

部品代 7,000円~25,000円程度
技術料5,000円~15,000円程度
出張費 2,000円~3,000円程度

14,000~43,000円程度

 

交換の平均費用

まず交換費用にかかる項目は、一般的に下記の項目で構成されています。
商品代+標準工事費+標準工事費以外の工事費

給湯器の交換費用は、設置する給湯器の種類や設置環境、使用部材、お住まいの地域、また交換業者によって大きく異なります。

<交換費用相場>※あくまで目安です。

給湯器

商品代
(本体+リモコン)

標準工事費 標準工事費以外の工事費(※3) 費用相場

16号
給湯(※1)

53,000~105,000円 38,000~80,000円

10,000~30,000円

 

別途足場が必要となる場合はプラス50,000円以上

91,000~185,000円

16号
ふろ(※2)

110,000~150,000円 158,000~240,000円

20号
給湯(※1)

68,000~110,000円 106,000~190,000円

20号
ふろ(※2)

130,000~160,000円 178,000~250,000円

24号
給湯(※1)

78,000~110,000円 116,000~190,000円

24号
ふろ(※2)

150,000~170,000円 198,000~260,000円

(※1)お湯のみ出湯するタイプの給湯専用給湯器
(※2)自動湯はりやおいだきのできるタイプのふろ給湯器(オート・フルオート)
(※3)設置に際して必要に応じて想定される工事費

【2022年】ガス給湯器の4大人気メーカーを徹底比較!おすすめや性能の違いは?

スピード感をもって幅広く対応してもらえる業者へ相談しよう

給湯器は、エラーが表示された場合でも全ての状況において停止するとは限らず、運転を継続できる場合があります。

しかし、継続して使い続けると、根本的な解決に至っていないため、最悪はガス事故に繋がる可能性も否定できません。

特に10年以上お使いの給湯器は、事故のリスクが急増する事実があるため、エラーコードが表示されてご自身で解決に至らない場合は、直ぐに対応してもらえる、また特定のメーカーに関わらず要望に対して幅広く対応してもらえるプロの業者へ相談しましょう。

ガス給湯器の交換と比較して修理は高い技術力が必要なため受け付けていない業者も少なくありませんが、給湯器駆けつけ隊ミズテックでは、修理にも対応。最短30分でお宅に伺います。

交換が必要になった場合、今お使いのリンナイ製にこだわらず、ノーリツ製のガス給湯器やエコキュートなど、幅広い商品からお選びいただけます。ご自宅の状況を確認・拝見して、最適なものをご提案!本体&施工の10年ダブル保証をご用意していますので、末永い安心をお届けします。

給湯器の修理はどこにお願いするのが安い?交換と修理の判断基準

おすすめのエコキュート

ページ上部へ